こんばんは。
もう一月も半ば。はやいなぁ。
今回はこんな曲を歌ってみました。
キーB。シャープ5つにうなだれ、
テンション祭りにもがきながら、
なんとか寒い時期にやりきれてよかった。。
良かったら聴いてください◎
年末年始は今使っているパソコンの延命のため、
外付けSSDにアプリをインストールしなおすという
地味すぎる作業をする、飽きたら食べる、寝るで、
これはちょっと引き締めなあかんで。と、
寒空の下、仕事はじめ前日に走って初詣に行ってきました。
寒いのは夕方だから。
走ったのは閉まるギリギリだったから。
なんとか間に合って、
しっかり挨拶して、せっかくなのでおみくじを引きました。
病気:治る
恋愛:よし
待人:くる
失物:でる
その他全部◎
こんなおみくじある?
とミラクルなのを引きました。
ミラクルおみくじを握りしめ、
さぞ挙動不審になっていたでしょう。
お参りはひとりでいいけど、
おみくじは誰かと引きたいなと思いました。笑
今年はイケてる。
自分も周りにいるひとも巻き込んでハッピーな1年にします。
だらけたり、おみくじによろこんだり、激務に白目むいたり
何気ない毎日を送ってましたが、
昨日、おばあちゃんが旅立ちました。
当時まだ船しかない時代。
日本の真裏、アルゼンチンにいるおじいちゃんに会うため、
日本を飛び出し、そのまま結婚したという
まあまあな武勇伝をもったおばあちゃん。
「それ、すかん!」
の一言で、いろんなものをズバッときるおばあちゃんは、
小さいころは少し怖かったけど、
大人になってお父さんからの話を聞いたり、実際話をしたりして、
芯が通って、それに実はとっても愛情深い人だって思った。
その愛情をお父さんが受け継ぎ、今私に注いでくれてることに、
感謝だなって思う。
「あんたいいひとおらんの?」
とICUに入ってまで気にかけてくれたおばあちゃん。
大声で「おらん!」とフロアに響く声で返事するお父さんに私赤面。
「コントやん。やめれ。」なんて言ってた日々がもうないのかぁ。
と思うとやっぱりさみしいけど、
この週末にしっかりお見送りしたいと思います。
しかし、せっつかれることがなくなったので、孫はまだまだのんびりしそうです。
・・・私もアルゼンチンいかなあかんか?笑
顔立ちも、お父さん曰く性格も結構似てるらしい。
似てるならば!
おばあちゃんのように、
好きなもの、人を好き
と言い続けられるような女性でいたいな。
おばあちゃん、
長生きしてくれてありがとう。
大吉にぎりしめてがんばります♪

Sakura : )
そやね。 娘は突き進みます🕶
ありがとう。おばあちゃんが残してくれたものを大切にしよう。